ブログ

ブログ
膝痛

変形性膝関節症の触診

まず、屈曲位になっていたらその程度を見ます。伸展方向に軽く圧を加え可動性が残っていればよしとしますが、可動性があまりない場合は変形がより進んでいる可能性があります。

次に膝蓋骨の動きを上下内外調べます。どの方向にも自然に動くかどうかがポイントです。

さらに、膝関節の間隙を外方から内方に或いは内方から外方に軽く圧して可動性を見ます。正常でしたらわずかに可動性を見ますが、変形が進んでいたり側副靱帯など軟部組織の拘縮があれば可動性は減弱します。

また、関節に圧縮をし、ねじりを加えます。このねじれ方も重要なポイントです。どちらか一方によりねじれる方向がありますが、それを確認します。

最後に膝窩の状態を見ます。膝窩筋や膝窩筋膜の緊張の程度、足底筋の緊張の程度などを見ていきます。僕はこれを膝屈曲位で見ます。

これらの結果を総合的に判定し、治療を進めていきます。

よろしければクリックをMR按摩鍼灸のブログ

RECOMMEND